激しい大気現象 5

激しい大気現象 5

大気現象はどのように起こるのか?メカニズムが分かれば、防災対策も出来る。過去の具体的な事例を挙げてわかりやすく解説。

著者 新田尚(元気象庁長官)
ジャンル 自然科学  > 気象  > 気象予報士試験対策
自然科学  > 気象  > 気象一般
シリーズ 新しい気象技術と気象学
出版年月日 2012/08/06
書店発売日 2012/08/10
ISBN 9784490207606
判型・ページ数 A5・172ページ
定価 2,640円
(本体2,400円+税10%)
在庫 在庫あり

この本の感想はこちらから

元気象庁長官、新田尚先生監修による、シリーズ「新しい気象技術と気象学」全6冊の1冊目『天気予報はいま』。気象に関する「最新の知見と基礎的な知識」を一般の人々にわかり易く伝えます。

第5巻では、身近に起こる台風、竜巻、雷雨等、気象災害。身近に起こるが故に、被害は甚大です。そのような大気現象はいつ、どのように起こるのか。メカニズムが分かれば、防災対策も出来ます。過去の具体的な事例を挙げてわかりやすく解説しています。

以下続刊(本体予価2,400円)

『新しい気象観測』             石原正仁・津田敏隆 著 2012年10月刊行予定

1.「激しい大気現象」とは 

2.個別現象
   2. 1台風 
2.2大雨/集中豪雨と局地的大雨(ゲリラ豪雨)
2. 3雷雨
2. 4積乱雲
2. 5竜巻
2. 6大雪/集中豪雪
2. 7ポーラーロー/寒冷渦
2. 8ガストフロント
2. 9ダウンバースト
2.10航空機にとっての激しい大気現象
2.11急速に発達する低気圧(爆弾低気圧)

3.「激しい大気現象」の観測と予報
3. 1観測
3. 2予報

4.防災対応

関連書籍

ご注文

2,640円
(本体2,400円+税10%)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • honto
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • HMV&BOOKS online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加