ホァン・タマリッツ カードマジック

ホァン・タマリッツ カードマジック

世界中から尊敬されるマジシャン、ホァン・タマリッツ 『SONATA』 を翻訳。注目の技法を始め、様々な作品や技法を初解説。

著者 ホァン・タマリッツ
角矢 幸繁
TON・おのさか
ジャンル マジック  > マジック  > カードマジック
出版年月日 2013/10/04
書店発売日 2013/10/04
ISBN 9784490208443
判型・ページ数 A5・256ページ
定価 3,520円
(本体3,200円+税10%)
在庫 在庫あり

この本の感想はこちらから

世界中から尊敬される、スペインのマジシャン、ホァン・タマリッツの著作『SONATA』を翻訳。彼の代表的な技法:TPC(タマリッツ・パーペンディキュラー・コントロール)や、究極の一致現象トータル・コインシデンスなどを詳しく解説。また、さまざまな雑誌や書籍に解説された彼の作品・技法なども当時のイラストのまま翻訳して掲載。

ホァン・タマリッツ現象 アウトゥロ・デ・アスカニオ

イントロダクション

第1楽章

 アウトゥロ・デ・アスカニオ(マジックのポエム)
 拝啓、アスカニオさま

 カードマジック:テクニック
 タマリッツ・パーペンディキュラー・コントロール(TPC)
 カードの変化:メキシカン・ターンノーバーの研究
        ペルー人のターンノーバー
        タマリッツ・ターンノーバー
        ダブレッツ・チェンジ
        ステアケース・チェンジ
 シャッフル :カスケード・シャッフル
        ファロー・シャッフルとその他のシャッフルについて
        アンチ・ファロー

第2楽章

 “プロフェッサー”ダイ・ヴァーノン

 カードマジック:現象
 技術を使ったマジック

 暗い日々
 3人の役者
 ダブル・アンビシャス
 お守り
 恋の囚人
 ロイヤル・アセンブリー
 3色のルーティン
 エスコリアル76
 ジョーカーの催眠術

 (ほぼ)技術が要らないマジック

 目が節穴でもなければ、バカでもない
 公明正大なトライアンフ
 ジャンブルズ(ごちゃまぜ)
 トータル・コインシデンス

 仕掛けのあるカードを使ったマジック

 魔法のカード
 移動するカード
 3つのグラスを使った予言

第3楽章

 スライディーニ

 ペンナイフを使ったクロースアップ・マジック
 技法:タマリッツ・ツイスト
    超特急
    トリチェンジ(3本同時の変化)
 現象と手順
    移動するペンナイフ
    ペンナイフとハンカチ
    プログレッシブ・ルーティン
    回文のルーティン
    虹のルーティン
 アイデア:細かなアイデア集

 著者から見た著者について

 訳者あとがき

ご注文

3,520円
(本体3,200円+税10%)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • honto
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • HMV&BOOKS online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加