京都地名語源辞典
その土地の歴史を知る手掛かりとして、重要なもののひとつ、「地名」。本書は、京都府下全域を対象に古代から現代までの「地名」や「町名」、「通り名」など、2500項目を50音順に解説。従来の地名辞典にはない「どういう土地か」=「地誌」ではなく、「どうしてその地名になったか」=「語源」に重点を置き解説。また、新出の木簡や文献などから、これまでの最新の研究成果や知見を活かし、さらに新しい解釈も織り込んだ京都地名研究の集大成。
【本書の特徴】
◆地名研究の立場から京都の地名の「語源」に迫る新しい辞典。
◆京都府下全域の地名 約2,500項目を50音順に配列し、その土地や通り名の語源と変遷を解説。
◆「地名」の指す地域の「地誌」だけでなく、「語源」の解明にまで踏み込んで解説。
関連書籍
-
4,950円
(本体4,500円+税10%) -
2,420円
(本体2,200円+税10%) -
3,080円
(本体2,800円+税10%) -
3,080円
(本体2,800円+税10%)