発明とアイデアの文化誌
いつも何気なく目にするものや使っているもの、生活を支えているもの、はたまたちょっと変わった発明まで、さまざまなモノたちの誕生や仕組の背景・エピソードを紹介。私たちの身の回りの「あたりまえ」をちょっと捉えなおし、モノづくりや発想のヒントになる1冊!
【Part1】 身の回りのモノたち(缶詰、カップヌードル、乾電池、カメラと写真、ほか)
【Part2】 交通・乗り物(リニアモーターカー、信号機と交差点、車椅子、ほか)
【Part3】 建設・建築・空間 (ヒートポンプ、ドーム、クレーン、吊橋、ほか)
【Part4】 文化・社会(暗号、単位、エスペラント、ほか)
事項索引、人名索引、書名索引
【Part2】 交通・乗り物(リニアモーターカー、信号機と交差点、車椅子、ほか)
【Part3】 建設・建築・空間 (ヒートポンプ、ドーム、クレーン、吊橋、ほか)
【Part4】 文化・社会(暗号、単位、エスペラント、ほか)
事項索引、人名索引、書名索引
関連書籍
-
2,090円
(本体1,900円+税10%)