日本俗語大辞典 新装版

日本俗語大辞典 新装版

明治から平成の俗語と用例を集めた本格的な辞典。見出し語約6,300語、用例12,000余りを掲載した俗語辞典の決定版。

著者 米川 明彦
ジャンル 日本語  > 日本語  > ことば一般
出版年月日 2020/05/25
書店発売日 2020/05/27
ISBN 9784490109177
判型・ページ数 A5・704ページ
定価 7,150円
(本体6,500円+税10%)
在庫 在庫あり

この本の感想はこちらから

明治から平成までの卑語・隠語・流行語・差別語・業界用語・若者語などの俗語6300語、1000点を超える多様な資料から用例12,000余りを収録し、体系的・総合的に解説した本格的な俗語辞典。
(本書は2003年11月に刊行した『日本俗語大辞典』の新装版です)
辞典(あーた、あーち…げきから、げきかわ、げきしゃ…どアップ、どあほ、ドイご、といち…まねっこ、まぶい、まぶだち…んまあ、んもう。五十音配列にて、それぞれ見出し語、一般表記、品詞、意味、初出、類義語、反義語、関連語、用例を記す。)
俗語概説(無視された俗語、俗語とは何か、俗語の役割と研究の意義、俗語研究の領域、俗語の造語法からみたタイプ分類、俗語の語感、語感の個人差と共通性)     

同じジャンルの商品

ご注文

7,150円
(本体6,500円+税10%)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • honto
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • HMV&BOOKS online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加