-
2023/01/24
試し読み
新刊
日本全国 奇妙な県境・市町村境の事典
都道府県境は、地図では一点鎖線で表記される。山の稜線をつなぐような県境、あるいは川の真ん中に引かれた県境は、見ただけですぐ分かる。ところが、複雑に入り組んだ線になっている県境や、川や湖の真ん中に引いてあるべき市町村境が片方に大きくせりだしている、あるいは小さな無人島なのに島を二分するように県境が引かれているなど、よく見ると不思議に思える境界が数多くある。なぜこのような県境になってしまったのかと首をひねるような境界を紹介し、どうしてそのような県境・市町村境ができたのかについても解説。
はじめに
第1章 複雑怪奇な県境・市町村境
第2章 奇妙で珍しい境界線
第3章 全国各地に点在する飛び地
第4章 複雑な境界線と飛び地の交錯地帯
第5章 島や中州などにも境界がある
第6章 空港、駅、建造物の中にも境界線がある
県別・市町村名索引
第1章 複雑怪奇な県境・市町村境
第2章 奇妙で珍しい境界線
第3章 全国各地に点在する飛び地
第4章 複雑な境界線と飛び地の交錯地帯
第5章 島や中州などにも境界がある
第6章 空港、駅、建造物の中にも境界線がある
県別・市町村名索引
関連書籍
-
2,750円
(本体2,500円+税10%) -
2,200円
(本体2,000円+税10%) -
2,200円
(本体2,000円+税10%) -
2,750円
(本体2,500円+税10%)