中南米の音楽

中南米の音楽

タンゴ、サルサだけじゃない!多民族・複数文化が共鳴しあう音楽大陸=中南米 現場の鼓動を伝える、達人たちによる鮮烈な案内…

著者 石橋純
ジャンル 芸術  > 音楽  > 世界音楽
出版年月日 2010/03/18
ISBN 9784490206678
判型・ページ数 四六・358ページ
定価 1,980円
(本体1,800円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本の感想はこちらから

タンゴ、サルサだけじゃない!多民族・複数文化が共鳴しあう音楽大陸=中南米 現場の鼓動を伝える、達人たちによる鮮烈な案内書! 陽気なダンス音楽の歌詞に鋭い批評がこめられる。生活の喜びと悲しみをリズムとともに表現し、音楽を通じて社会変革を夢見る・・・南米の人々が音楽を「生きる」姿を現地における調査・研究・演奏・制作の現場に精通した専門家たちが、多岐に渡るテーマで幅広く紹介。

はじめに・・・・・石橋 純
外国語の表記について
第1章♪概説・中南米の音楽――その歴史と特徴[石橋 純]
第2章♪サルサと北米ラティーノの音楽[岡本郁生]
第3章♪米墨,ボーダーランドで鳴り響くチカーノ音楽[宮田 信]
第4章♪キューバの音楽をめぐる継続性と断絶性[倉田量介]
第5章♪ダブ――南国ジャマイカ発の人工的音響[鈴木慎一郎]
第6章♪ベネズエラ――更新されつづける伝統[石橋 純]
第7章♪ペルー大衆音楽の発展略史[水口良樹]
第8章♪ボリビア音楽――その歴史と地域性[木下尊惇]
第9章♪ムジカ・セルタネージャ――ブラジルの田舎(風)音楽[細川周平]
第10章♪鉛色時代の音楽――独裁政権下のアルゼンチン・ロック[比嘉マルセーロ]
本書に登場するおもな音楽用語
執筆者紹介

関連書籍

ご注文

1,980円
(本体1,800円+税10%)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • honto
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • HMV&BOOKS online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加