カードマジック・ザ・ウェイ・オブ・シンキング

カードマジック・ザ・ウェイ・オブ・シンキング

近代カードマジックの考え方の根底にあるもの、マジックの改善のヒントとなったアイディアと工夫を、厳選した24の作品に探り紹介。

著者 松田道弘
ジャンル マジック  > マジック  > 松田道弘
出版年月日 2011/05/02
書店発売日 2011/05/06
ISBN 9784490207347
判型・ページ数 A5
定価 3,850円
(本体3,500円+税10%)
在庫 在庫あり

この本の感想はこちらから

近代カードマジックの優秀な作品を創作した人々の考え方の根底にあるもの、

マジックの改善のヒントとなったアイディアと工夫を、厳選した24の作品に探り、

テーマごとに分類して紹介。

マジックのインプルーブメントには何が必要か、アイディアとそれを生かす工夫に

スポットを当てています。

第1章 アイディはコンビネーション
    作品1 インポシブル・ロケーションのたくらみ
    作品2 マローンのSHIPWRECKEDの改案
第2章 ツイスティング・テーマにニュー・ツイストを
    作品3 新版ロイヤルツイスト
    作品4 4枚のブランク・カードがAから6に変化する
    作品5 オーバーラップ・ツイスト
第3章 単純明快移動現象
    作品6 クラシック・ツー・カードトランスポジション
    作品7 4-4-1の改案
第4章 カニバル・カードの総括
    作品8 インターレース・カニバルの進化
    作品9 レインボウ・カニバル完成版
第5章 クラシック・カード・トリックを考える
    作品10 スライディーニのヘリコプター・カードの研究
    作品11 フランシス・カーライルのホーミング・カードを考える
    作品12 裸が最高の変装だ
第6章 ギャンブル・トリック
    作品13 ポーカーディールのタリスマン
    作品14 Quickieとしてのデビルズ・モンテ
第7章 エースのパンテオンⅠ
    作品15 最短距離のフォア・エース
    作品16 リピータブル・マクドナルドのたくらみ
    作品17 ヘンリー・クライストのフォア・エースを考える
第8章 エースのパンテオンⅡ
    作品18 ブランク・カード・バックファイアー・キングス
    作品19 スローモーション・キング・アセンブリ
第9章 REVERSED CARD
    作品20 もうひとつのトライアンフ
    作品21 ストリームラインド・チーク・トゥ・チーク
第10章 マーローの遺産
    作品22 マーロー/アスカニオのオイル・アンド・ウォーター
    作品23 オーバーラップ・コレクター
    作品24 デュプリケート・コレクター

関連書籍

ご注文

3,850円
(本体3,500円+税10%)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • honto
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • HMV&BOOKS online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加